だんご汁🍡🍜



岡山で買ってきたキットで

だんご汁を作りました


袋をよく見たら

「広島だんご汁」とありました

岡山ではなく広島名物なんですね…(^_^;)


袋を開けると粉の袋と味噌の袋が

入っていました


まず、粉を水でこね、だんごを作り

湯を沸かしてだんごを茹で

水に取ります

この段階で平日の夜ご飯に

作るものではないことを悟り…(^_^;)


別鍋で冷凍和野菜ミックスと

作り置きのモモ肉の塩麹漬けをゆで、

しめじと小松菜を加え

団子と付属の味噌を投入


材料にだし汁とあったのを思い出し

だしの素を追加



これが出来上がり

下の方の白い丸いものが

「だんご」🍡です


普段、うちでは味噌は信州味噌で

味噌汁に肉を入れるなら豚一択ですが

だんご汁は白味噌に鶏肉です


味噌汁に鳥肉ってどうなんだろう?

と思ったのですが…

思いの外おいしかったです(^o^)


意外にも娘に好評でした

もちもちふわふわでおいしかった~(^o^)


本日の夕飯はだんご汁に加えて

作りおきのむね肉の鶏ハム

精進揚げ(安納芋、にんじん、たまねぎ)でした。

美味しい夕飯になりました(*^^*)


ところで…

だんご汁は食事の中で

どういう位置づけなのでしょう…


お雑煮みたいな感じで

他に炭水化物やおかずはいらない

感じなのでしょうか…


とてもおいしかってので

白玉粉でまた作ってみようかな♬

ムンクの叫び⁉😱



古くなってしまったキュウリ🥒


食感の悪さをごまかすために

スライサーで薄切りにして

塩蔵わかめと揉みました


ふと見ると

ムンクの叫びのような

怖い顔のきゅうりがたくさん!😱


おいしくいただくから

冷蔵庫でしなびさせた私を

許しておくれ〜


塩蔵わかめを戻さずに

きゅうりを混ぜて揉む

というやり方は

魚柄仁之助さんのアイディア


下ごしらえが器ひとつでできるし

胡瓜の塩もいらないという

節約アイディアです


このやり方にしてから

ハードルが下がり

作る回数が増えました

娘の好物です❤


すし酢に砂糖と水を加えて

カニカマというのが定番


しらす干しを使うときは

すし酢でなく酢と砂糖、水で


シラスって意外にしょっぱいですね

ど根性の木?🌲



お出かけ途中で見つけました


これはもう、木🌲と言ってもよいのでは?

草ではないと思うんですが

どうなんでしょう…


すぐそばには、こんな子も

こちらは草🌿かなあ

でも、茎が結構立派です


すぐ横が大きな木のたくさんある

小さな公園なので

そこからこぼれた種から

生えた子たちかな…



先日からアップしている桜🌸が満開に!

雨なのでちょっと暗いです…


向きを変えて


いつ通っても

立ち止まって見ている人たちがいる

人気の木です🌸


背が低い木で、近くでお花が見えるのが

気に入っています


鳥🦜が盛んに花の蜜を吸っていました


モスグリーンだし、うぐいすかしら?

スマホでは、このくらいしか撮れません


「とりぱん」を読むようになってから

まちなかにも結構鳥がいることに

気づくようになりました


尾が長いなあ、とか

白い筋が入ってる、とか

目のまわりが白いわ、とか

色々気づけて楽しいです(*^^*)